11月15日(火)に荏原公民館で子どもの見守りに関する研修会を開催しました
保育士でもあり、子ども総合相談センター事務所にお勤めの林様に講座を開いて頂きました。
親子6組とOB6名の参加です!
子育てしていると様々な葛藤がありますが、気軽に相談できる、子相(こそう)がある事を知りました。
地域に馴染めなかったり、横の繋がりがまだない方には是非知っていてほしいなと思いました。
そして日頃から地域の方たちがそっと見守りをしてくださっているんだなぁと感じ、心強く思いました
家庭の問題に入りずらい時代ではありますが、ご近所だからこそ分かる気付きを大切に、相談機関に繋げられるような見守りをしていきたいと思いました。
講座の最後には保育士さんならではの、イヤイヤ期の対応についてもお話しくださいました。
良い勉強になりました
(事務局より)
こういう講座を開催して、話を聞くということが、本当に大切だと思いました。
動機付けや意識的に考えるきっかけになります。これからも応援しています!