2023年07月19日

令和5年度第1回通常理事会を開催しました

20230714_03.jpg 20230714_04.jpg

令和5年7月14日(金)13:00〜15:00
東京都渋谷区にて全国地域活動連絡協議会 令和5年度第1回通常理事会を開催いたしました。
対面出席とオンライン出席のハイブリッド方式での開催となりました。
児童健全育成推進財団の鈴木理事長にもご臨席いただき、ご挨拶をいただきました。


コロナ禍では書面決議やオンライン会議等で直接会って開催することができませんでしたが、
久しぶりにこうやって集まることができ、審議案件の話し合いのほか、様々な情報交換ができました。

これからもオンラインの利便性も取り入れながら、柔軟に運営してまいりたいと思います。
役員の皆様ありがとうございました。

全国地域活動連絡協議会 事務局



posted by 全地協 at 14:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月24日

11/5 中国・四国ブロック会長会議と”くるくるレインボー” 

IMG_9585.JPG IMG_9592.JPG  IMG_9603.JPG

11月5日(土)岡山県 くらしきすこやかプラザ内倉敷児童館にて
中国・四国ブロック会長会議が開催されました

全地協からは渡部事務局長が参加し、前日に行われた東海・近畿・北陸ブロック会長会議で
石川県の奥野会長からいただいた”割れないシャボン玉”というおもちゃを会議に持って行ったところ、
偶然にも倉敷児童館に同じおもちゃがあったのだと
後日、岡山県の会員の方から全地協あてに”くるくるレインボー”の作り方とキットが届きました
早速、4歳の娘とつくってみました
キットでいただいたおかげで、簡単にすぐ作ることができました!
そして、とっても綺麗でおもしろい
ありがとうございました!!
posted by 全地協 at 11:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月27日

愛知県地域活動連絡協議会の交通安全マスコットが届きました!

愛知マスコットR4.jpg

愛知県地域活動連絡協議会から手作りマスコットをいただきました
9/20愛知県名古屋市栄にて愛知県警中警察署と連携し、市民のみんさんに向けて
交通安全マスコットを配布し、交通安全を呼びかける活動をされました。
箱を開けた瞬間、あまりの可愛さに笑顔になりました
全国地域活動連絡協議会は秋の全国交通安全運動の協賛をしています。
9/30は「交通事故死ゼロを目指す日」です。
子どもたちにもこの機会に交通ルールを学ぶなどしてもらえたらうれしいですね。
愛知県地域活動連絡協議会の皆様ありがとうございました
posted by 全地協 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月02日

本のご紹介 〜子どもは歴史の希望〜、〜わたしのまちのじどうかん〜

児童健全育成推進財団チラシ.jpg

2022年7月に児童健全育成推進財団から2冊の本が出版されました!
ひとつは「子どもは歴史の希望-児童館理解の基礎理論-」です。
母親クラブと児童館は車の両輪です。児童館のことがこの1冊に集約されています。
また日本の子育て文化、子どもの発達に関してなど様々な知見が広がる書籍です。
ふたつめは「わたしのまちのじどうかん-児童館実践事例集-」です。
こちらは児童館で実際どのような活動がされているのかを紹介した事例集です。
母親クラブ活動のヒントになることがたくさん書かれています。
是非、手に取ってご購読いただければ幸いです。

全国地域活動連絡協議会事務局
posted by 全地協 at 11:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和4年度第1回通常理事会を開催しました

shashinn.jpg 

8月31日に標記理事会をオンラインにて開催しました。
助成をいただいている一般財団法人児童健全育成推進財団・公益財団法人児童育成協会 理事長
の鈴木一光様にもご臨席いただきご挨拶を頂戴しました。
次年度よりこども家庭庁が設置となり、サードプレイス(第3の居場所)、子どもの居場所のひとつである児童館が今後ますます注目されること、
児童館ガイドラインにも母親クラブとの連携が明記されていることなどから母親クラブの存在が大切だということ。
また各地協会長は”つなぐ””はしわたし”の役割をもつ指導者です。地域をつなぐ、親子をつなぐ、単位クラブをつなぎます。
と母親クラブ活動の期待と激励をいただきました。また谷川原全地協会長より、コロナ禍だからこそ、母親クラブの存在価値を実感(手ごたえ)として感じることがあります、みなさんの地域ではいかがですか?会の規模は小さくなってはきていますが、地域に母親クラブはこれからも必要です。前向きに一緒にがんばっていきましょうと挨拶をいただきました。

全地協役員全員と監事1名のご出席で令和3年度事業報告書・収支決算書(案)の審議をし、無事に総会へ諮ることととなりました。
役員の皆様、ありがとうございました。

全国地域活動連絡協議会
posted by 全地協 at 11:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年08月12日

秋の全国交通安全運動

20220812120715737_0001.jpg 20220812120722299_0001.jpg

内閣府より当会へ秋の全国交通安全運動のチラシをいただきました。
実施期間は9月21日(水)〜9月30日(金)でとくに9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」としています。

全国地域活動連絡協議会は毎年、この運動の協力団体として登録しています。
全国の母親クラブは各地域の警察等と連携し、街頭キャンペーンを行うなど、子どもたちの安全を守る活動も多く行っています。
より安全で暮らしやい社会を目指すため、まずは交通安全からみんなで気を付けていきましょう。

posted by 全地協 at 13:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

こくみん共済coop 地域貢献助成のお知らせ

20220812120700451_0001.jpg 20220812120709368_0001.jpg

こくみん共済coop様より「2022年 こくみん共済coop地域貢献助成」のご案内をいただきました。
31回目となる本年も「人と人とがささえあい、安心して暮らせる未来へ」をテーマに、
「防災・減災活動」「環境保全活動」「子どもの健全育成活動」を通じて、地域社会の
セーフティネットづくりに取り組む団体の活動を支援すべく、地域貢献助成を実施するとのことです。

全国地域活動連絡協議会の会員にも後日チラシをお配りする予定です。
どうぞよろしくお願いいたします。
posted by 全地協 at 13:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月26日

未来を強くする子育てプロジェクト

住生表.jpg 住生裏.jpg

住友生命「未来を強くする子育てプロジェクト」事務局さまより募集要項をいただきました!


「未来を強くする子育てプロジェクト」では「子育て支援活動の表彰」「女性研究者への支援」の2つの
公募事業を柱として、すこやかな子育てと夢のある未来づくりを応援しています。
各地域においてよりよい子育て環境づくりに取り組む個人や団体の皆様の活動を募集し、
特徴的な子育て支援活動を紹介することで、広く社会全体への普及に貢献する事業です。

詳細は下記のサイトよりご覧ください。

全国地域活動連絡協議会 事務局
posted by 全地協 at 15:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和5年度児童福祉週間 標語募集!

募集表.jpg 募集裏.jpg 

令和5年度の児童福祉週間 標語募集についてのお知らせです!

児童福祉週間とは、”子どもたちがいきいきと夢と希望をもって幸せに育つにはどうしたらいいのだろう”
ということをみんなで考え、このような考え方をたくさんの人にしってもらうための1週間です

国では毎年5月5日の「子どもの日」から1週間を『児童福祉週間』としています。

みんなの夢や希望を込めた児童福祉週間の標語へ応募してみませんか??
募集期間は8月1日から9月30日です。

詳しくは下記のサイトをご覧ください。

全国地域活動連絡協議会 事務局
posted by 全地協 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

令和4年度「児童虐待防止推進月間」の標語が募集中です。

みなさんこんにちは!!全地協事務局です。
日本全国梅雨入りしました。
気温が上がったり、下がったりが続いていますので体調管理に気を付けてくださいね

さて、毎年11月が「児童虐待防止推進月間」だということは、みなさんご存じですよね。
現在、虐待防止の推進、意識啓発を目的に、今年度の月間などで象徴的に利用される標語の募集がされています。
採用された標語はポスターやリーフレットなどに使われます。
募集期間は 日から日です。

ちなみに昨年度の標語は
189(いちはやく)「だれか」じゃなくて「あなた」から

ここ数年は、児童相談所虐待対応 専用ダイヤルの周知・広報に役立つ標語が受賞されています。
すべての子どもたちの幸せを願いながら標語を考えてみる。。。雨降りで外に行かれない日にいかがでしょうか?

厚生労働省のホームページ

posted by 全地協 at 17:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月28日

令和4年度「児童福祉週間」の標語が決まりました!

厚生労働省では子どもや家庭、子どもの健やかな成長について国民全体で考えることを目的に、
毎年5月5日の「こどもの日」から1週間を「児童福祉週間」と定めて、児童福祉の理念の
普及・啓発のための各種事業および行事を行っています。
令和4年度の児童福祉週間標語は

<最優秀作品>

見つけたよ 広がる未来とつかむ夢  (田中 豪さん 15歳・愛知県)

に決定しました!
全国地域活動連絡協議会はこの標語を様々な研修会や行事で周知していきたいと思います。

全国地域活動連絡協議会 事務局
posted by 全地協 at 13:40| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年01月20日

トマトがぎっしり!!

全地協事務局です!!
愛知県地域活動連絡協議会さんから荷物が届きました。
「なんだろう?」と開けてみたら・・・

かわいいニコニコトマトがぎっしり!!
正体は、毎年愛知県地域活動連絡協議会さんが交通安全を願いながら心をこめて作っていらっしゃる交通安全マスコットでした⤴
事務局を置いていただいている児童健全育成推進財団のメンバーにもおすそ分け。かわいいと好評でした〜。
愛知県地域活動連絡協議会の皆様ありがとうございます!
皆様にも気持ちが届きますように✉

トマトぎっしり.jpg トマトの交通安全.jpg
posted by 全地協 at 09:13| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月19日

かるたに母親クラブ発見!!

こんにちは全地協事務局です!!
東京は間もなく12月になろうというのに、とても暖かい日が続いています。

さて、事務局を置いていただいている児童健全育成推進財団の事務局内の回覧が回ってきました。
回覧の中に「ぐんまこどもの国児童会館」かるたが入っていました。
ぐんまこどもの国児童会館は、ぐんま地域活動連絡協議会が日頃お世話になっているのですが、
今年開館30周年とのことで、記念で作成されたそうですよ!!
「どんなものなのかなぁ?」とパラパラ見ていたら、
「ひかってる おかあさんたち ははおやクラブ」
っていう読み札があるではないですか⤴
絵札のおかあさんたちも「ひかってる〜✨」
日頃の児童館と母親クラブとのいい関係を垣間見たようで、一人でニヤッとしてしまった担当でした。

ぐんまこどもの国児童会館の皆さま、30周年おめでとうございます!そしてありがとうございます

児童会館かるた.jpg
posted by 全地協 at 19:22| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月27日

11月は「児童虐待防止推進月間」です

こんにちは!全国地域活動連絡協議会事務局です。
秋も深まり、いかにも秋らしい青空の日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童虐待問題については、社会全般に関心と理解が高まってきているところですが、児童相談所への相談対応件数は毎年増加を続けている状況です。
引き続き、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組がおこなわれます。
全国の地域活動(母親クラブ)でも、例年「オレンジリボン運動」に協力する等各地でさまざまな活動が行われてきましたが、今年はこのコロナ禍で思うように活動ができないようです。
大きな取組みをすることはできないかもしれないけれど、会員の一人ひとりが意識して生活することも大切な運動だと思っています。
11月の「児童虐待防止推進月間」ご協力をお願いいたします。
ぜひ、下記のリーフレットもご覧くださいね❗❗
リーフレット(A4版).pdf
posted by 全地協 at 20:29| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年10月10日

「オレンジリボン運動」事務局からご案内をいただきました

2019虐待防止市民集会@.jpg 2019虐待防止市民集会A.jpg

母親クラブの皆様には馴染みの深い「オレンジリボン運動」の事務局から
「第17回 子どもの虐待死を悼み命を讃える市民集会」
のご案内をいただきました。集会では、虐待で亡くなった子どもたちの鎮魂セレモニーと講演、その後「鎮魂の行進」を行うことになっているそうです。
詳しくはチラシをご覧になってください。
厚生労働省から平成30年度の「児童虐待相談対応件数」が発表されました。
件数は15万9850件で、前年度より2万6072件(19、5%)増え、過去最多を更新しました。
数字からは、子どもの虐待への社会の関心が高まっていることがうかがえますが、
早く子どもの虐待そのものがなくなり、相談件数が減っていくことを願って止みません。
posted by 全地協 at 14:06| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年09月26日

松橋会長が厚生労働省への要望書提出に出席しました!

2019要望書.jpg

こんにちは!全地協事務局です。
お彼岸も過ぎ、日に日に涼しく、そして朝晩は寒くさえ思えるようになってきました。
皆様お元気にお過ごしでしょうか?

さて、毎年、全地協は児童健全育成推進財団他、児童館関係の団体と一緒に厚生労働省に対して要望書の提出を行っています。

母親クラブは、設立当初から児童館と「車の両輪」と言われ、現在も児童館を拠点として、子育て親子や子どもたちに向けたイベントや講座を実施しているクラブが数多くあります。
そこで、児童館の発展と母親クラブの推進に向けて、国にも力を入れてもらうために、現状と要望事項を伝える機会として行いました。

当日は鈴木一光 児童健全育成推進財団理事長らと厚生労働省子ども家庭局長を表敬訪問した後、別室にて子育て支援課長、児童環境づくり専門官らに対して、児童館や母親クラブの現状と要望事項をお伝えしました。
提出した要望書はこちら!!
↓  ↓  ↓
R01要望書.pdf
posted by 全地協 at 16:04| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月29日

こくみん共済coop様から助成事業のご案内をいただきました!!

こんにちは!全地協事務局です。
朝夕がずいぶんと涼しくなってきましたが、みなさん夏の暑さ疲れなどは出ていらっしゃいませんか?
元気だけが取り柄の事務局は「次は食欲の秋。ムフフ。」などと考えつつ仕事をしております。
さて、横断旗を贈呈してくださった こくみん共済coop様から「2019年助成事業の募集」のご案内が届きました。
親子サロン、読み聞かせなども対象になっています。
チラシやホームページをご覧いただき、活動資金の援助としてご検討してみてはいかがでしょうか?
申請書の入手ページ
https://www.zenrosai.coop/zenrosai/csr/joseijigyou.html

チラシはこちら
↓↓↓
地域貢献助成事業2019年募集チラシ表.jpg 地域貢献助成事業2019年募集チラシ裏.jpg
posted by 全地協 at 16:00| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

令和2年度の児童福祉週間の標語を募集しています

厚生労働省では、令和2年度の「児童福祉週間」の標語を募集しています。
最優秀作品に選ばれた標語は児童福祉週間のポスターやイベントで使われます。
詳しくはこちら
↓↓↓
2019児童福祉週間チラシ表.jpg 2019児童福祉週間チラシ裏.jpg

全地協事務局
posted by 全地協 at 13:26| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月09日

夏期休暇のお知らせです。

こんにちは!全地協事務局です。
毎日猛暑が続いておりますがお元気でしょうか?
夏期休暇のお知らせです。
ご不便をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

こちらをクリック
  ↓↓↓↓↓↓
190809風鈴.jpg
posted by 全地協 at 16:19| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年08月01日

秋の全国交通安全運動

こんにちは!!全地協事務局です。
各地で梅雨が明け、連日の猛暑になっていますが、
お元気ですか?
子どもたちに向けた色々な活動や催し物が目白押しの時期です。
熱中症には十分気をつけて楽しんでくださいね!

さて、そんな暑さの中ですが、早くも内閣府から
「秋の全国交通安全運動」
のお知らせがありました。
運動期間は9月21日〜9月30日。
特に最終日の9月30日は「交通事故死ゼロを目指す日」
だそうです。
歩行者も運転者もお互いに気をつけて悲しい事故が起こらないようにしたいものです。

そして、運動期間に限らす、「まちの子はみんなわが子」
「おせっかいおばさん」ぶりを発揮して、危ないなと思ったらいつでも声掛けしたいものですね!

お知らせチラシはこちら
↓↓↓
2019秋の全国交通安全運動チラシ表.jpg 2019秋の全国交通安全運動チラシ裏.jpg
2019秋の全国交通安全運動チラシ表.pdf
2019秋の全国交通安全運動チラシ裏.pdf
posted by 全地協 at 13:42| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする