12月7日(水)に松山市地域子ども見守り事業としてLisの西谷先生をお招きしてスワッグづくりを実施しました
スワッグとは、ドライフラワーをブーケや花束のような形をして壁やドアなどに飾るオシャレなインテリアの1つです。
今回の講座で準備してくださったのは、松山産のユーカリとのことで、バランスを見ながら1本1本丁寧に束ねていきました。
スワッグが完成した後は「子どもの見守り」についての座談会を実施しました
公園のことや小学校入学前のこと、通学路のことなど、たくさんの意見が出ましたので、松山市子育て支援課さんに提出しようと思います。
子どもの年齢によって見守り方も変わってくると感じた座談会でした。
日々子育てに追われるママさんたちですが、完成したスワッグをお家に飾って、癒されながら子どもたちと接したいですね
(事務局より)
スワッグ!初耳でした。とっても素敵ですね
ユーカリのドライフラワーだからとても良い香もするのでしょう!