そして今年、感染症拡大や悪天候・災害などによるステイホーム・避難生活の機会の急増に直面し、大勢で集まっての研修会は実施できないものの、こんな時だからこそ家庭でのお楽しみを子育て親子に提案したいと考え、以下の3種の事業を完全リモートにて実施しました

@おうちの中でも楽しく体操!【限定公開のYouTubeによる動画配信】
茨城県南で大人気の体操の先生による、楽しい親子体操動画の配信。
大人向けの体操もたくさん。あまりに楽しいトークに、収録に参加した役員も夢中になってしまいました!
Aペープサートをやってみよう!【3演目の作成キット・作り方送付と お手本動画配信】
犬のおまわりさん・かにさんじゃんけん、だ〜れのパンツ?の3演目のペープサートを、親子で作り、さらに演じて楽しめる企画。県内の母親クラブの人形劇サークルのお手本動画も配信。
Bおうちで育てて食べてみよう!【スプライトと二十日大根の種・育て方・レシピ送付】
家庭内で簡単に育てられる野菜の種を、作り方とレシピを添えて送付。
3つの事業で述べ300組を超える申し込みがあり、順次お届けしている最中です。
後日、参加者の感想や、つくレポを募集する予定です

この事業は、茨城県共同募金会「こどもすこやか募金」の助成金、及びこくみん共済「地域貢献助成事業」の助成金により実施しています。



