2020年12月08日

【活動報告】山口県地域活動(母親クラブ)リーダー研修会を開催しました

当初、7月開催を予定していましたが、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から9月に延期し、3密を避けるための人数制限、午後の研修を省略しての時間短縮、飲食なし等の感染防止対策をおこなって開催しました。
山口県知事夫人、県こども・子育て応援局長、こども政策課長にもご参加いただき、講演内容も高評で充実した研修会となりました。
講座受講者は「189サポーター」として県担当課に登録され、身近な児童虐待防止の啓発や地域の子どもの見守り等の活動を実践していきます。
【研修会概要】
 日時:9月15日(火)10:00〜12:30
 会場:セントコア山口
 参加者数:80名
 研修内容:
 ★講演 「人を幸せに導く選択理論」
  講師 一般社団法人 日本プロスピーカー協会 田原 文栄 さん
 ★「189サポート推進事業について」
  講師 山口県健康福祉部こども・子育て応援局 こども家庭課 古林 隆司 さん

講師の田原先生.JPG 熱心に聞き入っています.jpg
 

posted by 全地協 at 09:17| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。