2020年10月27日

11月は「児童虐待防止推進月間」です

こんにちは!全国地域活動連絡協議会事務局です。
秋も深まり、いかにも秋らしい青空の日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

毎年11月は「児童虐待防止推進月間」です。
児童虐待問題については、社会全般に関心と理解が高まってきているところですが、児童相談所への相談対応件数は毎年増加を続けている状況です。
引き続き、家庭や学校、地域等の社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることができるよう、期間中に児童虐待防止のための広報・啓発活動など種々な取組がおこなわれます。
全国の地域活動(母親クラブ)でも、例年「オレンジリボン運動」に協力する等各地でさまざまな活動が行われてきましたが、今年はこのコロナ禍で思うように活動ができないようです。
大きな取組みをすることはできないかもしれないけれど、会員の一人ひとりが意識して生活することも大切な運動だと思っています。
11月の「児童虐待防止推進月間」ご協力をお願いいたします。
ぜひ、下記のリーフレットもご覧くださいね❗❗
リーフレット(A4版).pdf
posted by 全地協 at 20:29| Comment(0) | 全地協事務局 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。