今年度は安城市にあります「安城総合運動公園」で実施し、
当日はテレビ局2社(CBCテレビ・テレビ愛知)が同行取材しそれぞれ当日夕方の番組内で放映されました
YouTubeでも見ることができます!
https://m.youtube.com/watch?v=44_pQBmF8Gc
https://m.youtube.com/watch?v=Hol3M_XghDg
愛知県地域活動連絡協議会
今年度は安城市にあります「安城総合運動公園」で実施し、
当日はテレビ局2社(CBCテレビ・テレビ愛知)が同行取材しそれぞれ当日夕方の番組内で放映されました
YouTubeでも見ることができます!
https://m.youtube.com/watch?v=44_pQBmF8Gc
https://m.youtube.com/watch?v=Hol3M_XghDg
愛知県地域活動連絡協議会
#こどもまんなかやってみた!
第48回地域活動(母親クラブ)山口県大会開催
日時:令和6年7月11日(木)10:00〜14:30
会場:KAEMFUKU ON PLACE (山口市湯田)
参加者:88名
【内容】
・開会行事(表彰、誓いのことば)
・「こどもまんなか応援サポーター」宣言
・講演
演題 「子どもたちが地域で健やかに育つためにやってほしいこと」
講師 前山口市福祉センター 館長 石丸 義臣 氏
・リーダー研修
⓵山口県地協事業説明
⓶実技研修 「キラキラ魔法ステッキ」づくり
開会行事において、松橋会長が「こどもまんなか応援サポーター」宣言をし、「こどもまんなか」缶バッジをみんなで胸に付け、
こどもまんなか応援サポーターとして県域において啓発や実践活動を展開していくことを表明しました
前日の豪雨により、参集が困難な市町もありましたが、多くの会員が集い、充実した県大会が開催できました
山口県地域活動連絡協議会
2024年6月12日(水)10時〜 中島児童館にて、まめっこサロン開催
赤ちゃんサロンで、「英語遊び」しました英語を使って歌や絵本など、体験してもらいました
皆さん、楽しそうで、また来たいと言われました
中島みらい夢クラブ
2024年4月20日(土)中島児童館にて、レジンで作る母の日のプレゼント作成を開催しました
申込み人数が、予定の2倍に増えるほど人気のイベントになりました
それぞれが思い思いに作る作品は可愛くて素敵なものばかりでした子ども達は「また作りたい」と、好評でした💕
中島みらい夢クラブ
2024年3月27日(水)中島児童館にて、「おりづるカルタ大会」を開催しました
折り鶴の再生紙で作られた郷土カルタの「おりづるカルタ」を使った大会で五十人余りの児童が参加、とても盛り上がりました
「楽しかった」「また、やりたい」と好評でした
中島みらい夢クラブ
2024年2月10日、面白山児童センター地域活動クラブの工作クラブで 牛乳パックで作る小物入れを作りました
仕上げに、たくさんシールを貼って素敵な作品が出来、みんな、喜んで、大事そうに持って帰えられました
面白山児童センター地域活動クラブ
令和6年1月29日兵庫県立こどもの館多目的ホールにおいて、全地協の活動助成事業として、第16回兵庫県大会を開催しました
130名の参加がありましたオープニングはベル演奏、ステージ発表、パワーポイントでの活動発表、ブース発表、展示発表等があり、来賓の方々も一緒にダンスをして、大人も子どもも楽しむことができましたし、男性の参加もありました
単位クラブの活動発表の場として、また会員の交流の場として、そして母親クラブ活動を知ってもらう場としての目的を果たせたと思います日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 | 31 |