2021年07月27日

研修会:100円の大切さを知ろう(松山市みらいクラブ連絡協議会)

松山みらいクラブ連絡協議会 令和3年度研修会

研修テーマ『100円の大切さを知ろう』

月24日(土)

講師:コアライフプライニング株式会社

ファイナンシャルプランナー 上田真ニ氏

参加:親子15組(コロナ感染拡大防止対策のため2部制)

場所:松山市総合福祉センター

 身近な100円を活用し、お金が貯まるハンバーガー屋さん体験と、幼少期に考えるお金との出会い方や幼少期から身につけたいお金の知識についてを御講演いただきました。

 ハンバーガー屋さんでは、材料を購入し、レシピ通りに揃えば原価に+利益を乗せて販売することができます。年中さんからしっかりゲームを理解しお金を貯めたり材料を仕入れたりと、大いに盛り上がりました。

 お金を『手で触って、使って、自分のお金で何ができるか考える』体験を通し、与えらたお金を使うだけでなく、うまく運用していくことの大切さ。買いたい物へ目標をたてる大切さ、また「そのためには」まで考えることができました。

 今から興味を持てたら、お小遣いを計画的に使い、将来的にも役に立つのでは?と思います。

IMG_9142.JPG IMG_9177.JPG


posted by 全地協 at 15:43| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月19日

藍染め体験(松山市 道後みらいクラブ)

73()に愛媛県美術館学芸員さんにご協力いただき、道後みらいクラブ今年度最初の活動【藍染め体験】を実施しました。

延期延期になってやっと実施できた活動です。

コロナ対策として、4部制にして少人数ずつ開催しました。


最初に絞りといってエコバッグに、輪ゴムや洗濯ばさみ、割りばし、板などを使って模様の下ごしらえをしました。

どのような模様に染まるのかワクワクしながら、藍染め液でモミモミ!

個性溢れるステキな藍染めバッグがたくさんできました♪

210703-01.jpg 210703-02.jpg 210703-04.jpg 210703-03.jpg

posted by 全地協 at 19:27| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

七夕イベント(松山市 そがみらいクラブ)

73日(土)10時〜素鵞公民館にて

七夕イベントを開催しました。

自由参加のためたくさんの方が来てくれました。


短冊にかいた願いは

「コロナがなくなるように」。


みんなの元気な笑顔が見れて

とても嬉しかったです。

フォトスペースを用意しました。

IMG_9023.PNG IMG_9022.PNG IMG_9020.PNG

posted by 全地協 at 19:16| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

開講式と移動児童館を開催しました(松山市 久谷みらいクラブ)

4月、5月とコロナの影響により活動が延期となっていましたが、

感染防止対策をとって617()10時より、開講式と移動児童館を開催しました。

(9組の親子にご参加頂きました。)

開講式では、役員や会員さんの紹介等を行ったあと、

46月生まれのお子さんの誕生日会をして皆でお祝いをしました!

⁡移動児童館では、中央児童センターの方2名にお越しいただきました。

大型遊具やパラバルーンを使って、普段なかなか遊べない豪快な遊びをしたり、

親子体操を行ったりして、元気いっぱい身体を動かしました!

盛り上げ上手な指導員さん2名のおかげで、お子さんも保護者の方もとても楽しんでいる様子が伺えま

した♪

11月にも移動児童館を開催予定なので、親子でぜひ遊びに来てくださいね。

(会員外の方の参加も可能です。)

IMG_8581.JPG IMG_8576.JPG IMG_8575.JPG


posted by 全地協 at 19:12| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月02日

みらい子育てネットさがみはら から活動報告をお届け!

こんにちは!全地協事務局です。
みらい子育てネット さがみはら から活動報告が届きました。
PDFファイルを開いてみてくださいね!

posted by 全地協 at 11:30| Comment(0) | 関東・甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「花の植替えをしよう」(広島市)

6月10日(木)10時より、中島児童館でプランターの花の植替えをしました。
例年は子ども達と一緒に植替えをするのですが、コロナ禍の感染拡大防止のために、
児童館の先生とクラブの役員のみで植替えをしました。(吉島公民館共催)

中島みらい夢クラブ(広島市)

IMG_6391.jpg IMG_6392.jpg IMG_6393.jpg
posted by 全地協 at 10:32| Comment(0) | 中国・四国 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする