
11月3日に元気クラブ(3、4、5歳児)の会員を対象にトランポリンを使った運動あそびをしました。
講師の先生を招いて、

親子で楽しく身体を動かして、とてもいい時間を過ごすことができました



(三世代交流会〜楽しく遊んで健康作り・人づくり)
令和2年10月23日(金)ぐんまこどもの国児童会館において、「三世代交流会〜楽しく遊んで健康作り・人づくり」が、開催されました。コロナ感染拡大が収まらない中で 当初の計画を大幅に変更し、規模を縮小して行いました。家庭や児童館で、子どもからお年寄りまで楽しく続けられ、効果が期待できる体操を、大泉保育福祉専門学校の飯田誠先生に教えていただきました。1.子どもと一緒にまねっこ体操 2.音楽に合わせて秘伝ラーメン体操 3.椅子を使って転倒予防体操 4.体幹引き締め体操 と、三世代で行える体操です。アンケートでも今日から実践するという方が多かったです。お母さんが覚えて、家庭や児童館で子どもやお父さん・祖父母に教え、一緒に実践していければと、DVDを作成し、各単位クラブに配布しました。
ぐんま地域活動連絡協議会(群馬県)
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |